前回は、種をゲットした経緯から摘心したあたりで終了しました。

その一週間後…
gc2017_4
どんどん成長しています。下のところが特に成長著しい!

間引きしなかったせいなのか、摘心不足なのか、よくわかりませんが、元気そうなので特に対策せず。

そして約10日後。
gc2017_5
上にも伸びてますが、下の葉っぱが多いし大きい!

これだけ葉っぱがあると栄養が不足しそうなので、栄養剤の追加をしました。

そして、問題が1つ。
gc2017_6
し わ し わ !

朝に水をあげても、午後になるとこんな感じになってしまいます。

これじゃあグリーンカーテンとしてショボくなってしまう……。

去年までどうしてたんだっけ?と、思い出したのがこの対策。

gc2017_7
タイベックシルバーをプランターに巻く!

プランターに日光が当たって、アスファルトの照り返しもあって土が乾きやすくなっていると思われるので、プランターをガードします。

薄いシートですけど、タイベックシルバーはすごいんです。
遮熱シートで、建築としては天井断熱の上や、壁断熱の外側とか内側とかに用いるのですが、この薄いシート一枚で室内の温度を2-3度下げる効果があるそうで……。

これはプランターの土の乾燥防止にも役立ってくれるはず。
資材の切れ端を使えるというのも建築会社ならではの特権ですね。買うと高いし……(;´・ω・)

そして、お気づきでしょうか。違和感に。
今は夏。

遠い昔の小学校の夏休みの宿題にこんなのがあったんですけど。
【あさがおを毎日かんさつして、咲いた花の数をきろくする】

すでに夏休みなのに花が咲いてない……。

といっても、たぶん植えた時期が遅かったので、これから咲くはず……。

たぶん。

結果は続きで。